東京フィナンシャル・アドバイザーズ株式会社

税理士法人東京フィナンシャル会計事務所

Tokyo Advisory Singapore

Tokyo Financial Group HongKong

新株予約権等の評価や
M&Aなどのご相談はこちら

03-3539-3744

お問い合わせ

M&Aトピックス

企業合併・買収・資本提携・TOBなどを最新のM&A情報をお届けします

M&Aトピックス

2025/09/17

ECMマスター ファンド SPV 3、MBO進行中のソフト99コーポレーション<4464>に対抗TOBを実施

ECMマスター ファンド SPV 3(ケイマン諸島)は、現在募集しているソフト99コーポレーションのMBO(経営陣による買収)価格(1株あたり2465円)が著しく割安であるとして、1株あたり4100円で対抗TOBを実施す […]

[続きを読む]

2025/09/16

ジーニー<6562>子会社のソーシャルワイヤー<3929>、ベトナム子会社MK1を創業者に譲渡

ネット広告代理店のジーニー子会社で、プレスリリース配信代行やレンタルオフィスを手がけるソーシャルワイヤーは、オフショアシステム開発のベトナム子会社のMK1 TECHNOLOGY VIETNAM COMPANY LIMIT […]

[続きを読む]

2025/09/12

コシダカホールディングス<2157>、ブラザー工業<6448>傘下のスタンダードからカラオケ店・複合カフェ事業を取得

コシダカホールディングスは「カラオケまねきねこ」を展開しており、カラオケ事業の規模拡大や運営体制の効率化が目的。ブラザー工業傘下のスタンダード(東京都港区)からカラオケボックス・複合カフェ、飲食店など約70店舗を取得する […]

[続きを読む]

2025/09/11

博報堂DYホールディングス<2433>、デジタルホールディングス<2389>をTOBで子会社化

博報堂DYホールディングスはインターネット広告事業のデジタルホールディングスをTOB(株式公開買い付け)で完全子会社化し、デジタルマーケティング体制の強化や新規顧客開拓の強化、「テレビ×デジタル」の統合提案など顧客への提 […]

[続きを読む]

2025/09/10

ユニチカ<3103>、傘下で紡糸ノズル製造販売の上條精機をセーレン<3569>に譲渡

経営再建中のユニチカは2024年11月に繊維事業からの撤退を発表しており、その一環。傘下で紡糸ノズルやアルミパッキン、金網ストレーナなどを製造する上條精機(京都府宇治市)をセーレンに譲渡する。上條精機は売上高1億1400 […]

[続きを読む]

2025/09/09

クレスコ<4674>、IBMi搭載のパッケージツール開発のアイエステクノポートを子会社化

ITサービス企業のクレスコは、IBMi(IBMの統合オペレーティングシステム)搭載のパッケージツールの開発・販売を主力するアイエスエクノポート(東京都港区)を子会社化し、グループのビジネス拡大につなげる。クレスコ傘下のク […]

[続きを読む]

2025/09/08

マイクロ波化学<9227>、ディーピーエスから低濃度貴金属回収事業を取得

マイクロ波による化学品の製造技術を持つマイクロ波化学は、今後の成長戦略の一環として、ディーピーエス(京都市)から低濃度貴金属回収事業を取得した。同事業は、化学触媒製造などの工程で発生する廃液から貴金属を回収して精錬業者に […]

[続きを読む]

2025/09/05

富士精工<6142>、中国子会社で超硬工具製造の広州富士工具を現地社に譲渡

金属切削工具メーカーの富士精工は、中国で超硬工具の製造・販売を手がける子会社の広州富士工具有限公司(広東省)を現地リサイクル企業に譲渡することにした。当初は広州富士工具を解散・清算する予定だったが、買収に関心を示す企業が […]

[続きを読む]

2025/09/04

ガーデン<274A>、グッドクリエイトから味噌ラーメンの「萬馬軒」事業を取得

横浜家系ラーメン「壱角家」などを展開するガーデンは、東京都内で4店舗を展開する味噌ラーメンブランドの「萬馬軒」事業をグッドクリエイト(東京都渋谷区)から取得し、ラーメン事業を強化する。 ガーデンはオペレーション改善や生産 […]

[続きを読む]

2025/09/03

メディックス<331A>、インサイドセールス事業のSales Labを子会社化

メディックスはインターネット広告関連などのデジタルマーケティング支援を主力事業とするが、Sales Lab(東京都江東区)を傘下に取り込むことで、新たにインサイドセールス領域に本格的に参入する。インサイドセールスは電話や […]

[続きを読む]