東京フィナンシャル・アドバイザーズ株式会社

税理士法人東京フィナンシャル会計事務所

Tokyo Advisory Singapore

Tokyo Financial Group HongKong

新株予約権等の評価や
M&Aなどのご相談はこちら

03-3539-3744

お問い合わせ

M&Aトピックス

企業合併・買収・資本提携・TOBなどを最新のM&A情報をお届けします

M&Aトピックス

2025/03/10

サンオータス<7623>、MBOで株式を非公開化

サンオータスは神奈川県を地盤とし、「エネオス」「キグナス」のサービスステーション(SS)事業を中心に、レンタカー事業、プジョー(フランス)などの輸入車販売事業を手がける。 主力のSS事業をめぐってはエネルギー価格や配送コ […]

[続きを読む]

2025/03/07

内外トランスライン<9384>、国内投資ファンドのIAパートナーズによるTOBなどで株式を非公開化

内外トランスラインが主軸とする国際海上混載輸送は海運市況の変動など景気動向の影響を受けやすい。こうした中、輸出入、通関、倉庫での保管、陸上輸送、梱包を含めた総合物流企業への脱皮に向け、大胆な事業構造改革を進めるうえでは目 […]

[続きを読む]

2025/03/06

セブン&アイ・ホールディングス<3382>、スーパー事業などを米投資ファンドのベインキャピタルに譲渡

セブン&アイ・ホールディングスは、コンビニエンスストア事業に経営資源を集中させるため、業績不振が続くイトーヨーカ堂などの非中核事業を傘下に置く中間持ち株会社のヨーク・ホールディングス(東京都千代田区)を米投資ファンドのベ […]

[続きを読む]

2025/03/05

シンシア<7782>、フリュー<6238>からカラーコンタクトレンズ事業を取得

シンシアはコンタクトレンズメーカー。自社の製造力とフリューが培ってきたカラーコンタクトレンズ事業のブランド・販売力を融合し、オンライン市場を中心とする成長機会の拡大につなげる狙い。取得するのはオリジナルカラーコンタクトの […]

[続きを読む]

2025/03/04

マルマエ<6264>、半導体材料のKMアルミニウムを子会社化

半導体製造装置部品メーカーのマルマエが、半導体製造時に使う金属の薄膜材料「スパッタリングターゲット」やエッチング装置部品などの消耗品分野に本格参入するのが狙い。KMアルミニウム(福岡県大牟田市)は高純度アルミニウム製品で […]

[続きを読む]

2025/03/03

みらいワークス<6563>、サステナビリティー経営支援事業のGreenroomを子会社化

みらいワークスは企業とフリー人材のマッチングサービスなどを主力とする。近年、SDGs(持続可能な開発目標)が必須の経営課題となる中、Greenroom(東京都港区)を傘下に迎えることで、サステナビリティー(持続可能性)領 […]

[続きを読む]

2025/02/28

シンニッタン<6319>、投資会社のスパークス・グループ<8739>によるTOBで株式を非公開化へ

シンニッタンは自動車・建設機械向けの鍛造部品の製造を主力とするが、EV(電気自動車)に代表される電動化に伴い部品ニーズが大きく変化する中、事業ポートフォリオの再構築や成長分野への重点投資を中長期の視点で推し進めるためには […]

[続きを読む]

2025/02/27

インターネットインフィニティー<6545>、セントケア・ホールディングス<2374>傘下でシステム開発のセントワークスを子会社化

インターネットインフィニティーはリハビリ型デイサービス「レコードブック」の展開を主力とする。要介護高齢者に対し介護従事者が圧倒的に不足する状況下、中小規模介護事業者の生産性向上や業務効率化を支援するDX(デジタルトランス […]

[続きを読む]

2025/02/26

芙蓉総合リース<8424>、物流機器大手ワコーパレットを日本政策投資銀行と共同で子会社化

芙蓉総合リースは「モビリティ物流」を成長ドライバーと位置づけ、車両・物流領域を中心にパートナーとの連携機会を模索してきた。同社のファイナンス機能とソリューション能力と物流機器の販売・レンタル事業を手がけるワコーパレット( […]

[続きを読む]

2025/02/25

カシオ計算機<6952>、HR・SMB事業をジャフコファンドに譲渡

カシオグループの中長期的なポートフォリオ見直しとHR(人的資源)・SMB(中小企業向け)事業の継続的発展が狙い。ジャフコの豊富なベンチャー投資実績とバイアウト実績を評価し、譲渡を決めた。 カシオ計算機は人事管理システムを […]

[続きを読む]