東京フィナンシャル・アドバイザーズ株式会社

税理士法人東京フィナンシャル会計事務所

Tokyo Advisory Singapore

Tokyo Financial Group HongKong

新株予約権等の評価や
M&Aなどのご相談はこちら

03-3539-3744

お問い合わせ

M&Aトピックス

企業合併・買収・資本提携・TOBなどを最新のM&A情報をお届けします

M&Aトピックス

2025/08/14

大手コンサルのアクセンチュア、AI教育のアイデミー<5577>をTOBで子会社化

経営・ITコンサルティング大手のアクセンチュアは、AI(人工知能)教育事業を手がけるアイデミーにTOB(株式公開買い付け)を実施し、AI教育分野での相乗効果と市場競争力の強化を狙う。TOBが成立すれば、アイデミーの東証グ […]

[続きを読む]

2025/08/13

エン・ジャパン<4849>、ROXX<241A>傘下の「back check」事業新設会社を子会社化

求人情報メディア、人材紹介サービスを運営するエン・ジャパンは、ROXXが手がけるリファレンスチェックサービスの「back check」事業を承継した新設会社back check(東京都新宿区)を子会社化する。リファレンス […]

[続きを読む]

2025/08/12

ハードオフコーポレーション<2674>、同業のエコノス<3136>をTOBで子会社化

ハードオフコーポレーションは、エコノスをTOB(株式公開買い付け)で完全子会社化し、両社の経営資源を統合して効率的な運営を図る。同時に、顧客基盤の拡大や収益性の向上で競合他社に対する優位性を確立し、市場シェアの拡大を目指 […]

[続きを読む]

2025/08/08

豊田合成<7282>、持ち分法適用関連会社の芦森工業<3526>をTOBで子会社化

豊田合成はトヨタ系自動車部品メーカーで、内外装部品やエアバックを主力製品とする。シートベルトやエアバックなどを手がける芦森工業とは2021年に資本・業務提携。2023年には株式を追加取得し、所有割合を28.26%として持 […]

[続きを読む]

2025/08/07

エア・ウォーター<4088>、持ち分法適用関連会社で歯科用品通販の歯愛メディカル<3540>をTOBで子会社化

産業ガス大手のエア・ウォーターは関連事業として電子材料、医療用ガス、歯科材料・衛生材料、食品・飲料水などを多様なビジネスを展開する。歯科用品の通信販売を主力とする歯愛メディカルとは2016年に資本・業務提携した。 現在、 […]

[続きを読む]

2025/08/06

能美防災<6744>、IHI<7013>傘下で気象・防災機器メーカーの明星電気を子会社化

火災報知設備などの防災機器大手の能美防災は、火災以外の防災領域への事業展開を進めており、明星電気(群馬県伊勢崎市)を子会社化することで、屋外を中心とする防災領域を強化する狙い。明星電気は気象計や地震計、人工衛星用の観測機 […]

[続きを読む]

2025/08/05

コーアツ工業<1743>、植村グループによるTOBを受け入れて株式を非公開化

PC(プレストレスト・コンクリート)橋梁工事を主力とするコーアツ工業は、建設業の植村組(鹿児島市)を中心とする植村グループのTOB(株式公開買い付け)を受け入れて株式を非公開化する。植村グループはコーアツ工業の株式30. […]

[続きを読む]

2025/08/04

クリエイトSDホールディングス<3148>、調剤薬局運営のサンエフを子会社化

関東・東海地区でドラッグストアや調剤薬局を展開するクリエイトSDホールディングスは、ドミナント(地域集中出店)戦略の一環としてサンエフ(東京都府中市)を子会社化する。サンエフは府中市や八王子市などで調剤薬局を9店舗運営。 […]

[続きを読む]

2025/08/01

日本製鉄<5401>、子会社の黒崎播磨<5352>をTOBで完全子会社化

日本製鉄は、耐火物製造子会社の黒崎播磨をTOB(株式公開買い付け)で完全子会社化する。国内の鉄鋼市場が縮小する中、海外展開や鉄源工程(製鉄プロセスで高炉・製鋼などの耐火物を使用する工程)で一体的なマネジメント体制を築き、 […]

[続きを読む]

2025/07/31

ケイティケイ<3035>、ITに特化した障がい者就労支援のじぶんスペースを子会社化

オフィス関連通販のケイティケイは、ITに特化した就労継続支援A型事業所のじぶんスペース(名古屋市)を完全子会社化することで、ITソリューション事業の収益強化と障がい者福祉による社会貢献の実現を目指す。 じぶんスペースは、 […]

[続きを読む]