企業合併・買収・資本提携・TOBなどを最新のM&A情報をお届けします
M&Aトピックス
- 2025/04/16
-
ヴィッツ<4440>、インターネット予約システムのリザーブマートを子会社化
自動車や産業機器向け制御ソフトウエア開発を主力とするヴィッツは、収益性の向上を目指し、インターネット予約システムのリザーブマート(名古屋市)を子会社化する。リザーブマートは自社で予約システムを開発し、全国の公共施設や音楽 […]
[続きを読む]
- 2025/04/15
-
アイビスホールディングス<9334>、障害者就労支援施設子会社のHUGアイビスを経営陣に譲渡
業績不振が続くHUGアイビスを切り離すのが狙い。同社の山嶋美和社長に全株式を譲渡するMBO(経営陣による買収)。事業採算の改善に向け、山嶋氏がグループ外で独自の経営判断による事業運営を目指す。 HUGアイビスは2022年 […]
[続きを読む]
- 2025/04/14
-
穴吹興産<8928>、霊園企画・運営のエムジープランニング、石材製造のMG石材を子会社化
マンション分譲の穴吹興産は、不動産事業を軸に霊園開発や霊園コンサルティングにも事業を展開している。霊園企画・運営のエムジープランニング(神奈川県小田原市)、石材製造のMG石材(静岡市)をはじめとするMGグループを傘下に取 […]
[続きを読む]
- 2025/04/11
-
麻生グループのASNFホールディングス、耐火物メーカーのヨータイ<5357>にTOB
セメント製造や医療関連などの事業を手がける麻生(福岡県飯塚市)子会社のASNFホールディングス(東京都千代田区)は、耐火物メーカーのヨータイからの要請を受け、同社の大株主らが保有する株式33.3%超をTOB(株式公開買い […]
[続きを読む]
- 2025/04/10
-
TBSホールディングス<9401>、WACUL<4173>をTOBで子会社化
TBSホールディングスは、マーケティングDX(デジタルトランスフォーメーション)支援サービスを手がけるWACULのマーケティングやデータ戦略のノウハウを取り込み、2023年10月に提供を開始したIDサービス「TBSグルー […]
[続きを読む]
- 2025/04/09
-
GENDA<9166>、北米アミューズメント大手Player One Amusement Groupを子会社化
ゲームセンター事業を手掛けるGENDAは、北米における北米におけるエンターテインメント・プラットフォーム網の拡大を狙う。アミューズメント施設の運営などを行うPlayer One Amusement Group Inc.( […]
[続きを読む]
- 2025/04/07
-
飯田グループホールディングス<3291>、住宅開発の米国Patrick Malloyグループの事業会社を子会社化
住宅・不動産事業の飯田グループホールディングスは、米国住宅業界への本格参入を目指し、住宅事業のPatrick Malloyグループが設立予定のPMCO Holdings, LLC(ジョージア州アトランタ)に60%を出資し […]
[続きを読む]
- 2025/04/04
-
三井物産<8031>、液体化学品タンクターミナルのベルギーITC Rubis Terminal Antwerpを子会社化
三井物産は2008年にフランス企業との折半出資により、液体化学品の貯蔵・荷役・物流事業会社ITC Rubis Terminal Antwerp NV(アントワープ)を設立したが、今回完全子会社化してタンクターミナルの拡張 […]
[続きを読む]
- 2025/04/03
-
日本創発グループ<7814>、環境配慮型印刷のシルキー・アクトを子会社化
日本創発グループはクリエイティブサービスを事業とし、印刷、ノベルティ・フィギュア、3Dプリンター造形ほか、デジタルコンテンツなどのクリエイティブ提案を含めたソリューションを提供。多様化するクリエイティブ需要に対応し、付加 […]
[続きを読む]
- 2025/04/01
-
住友ファーマ<4506>、アジア事業を丸紅<8002>子会社の丸紅グローバルファーマに譲渡
住友ファーマが北米事業の基幹3製品に経営資源を集中し、財務基盤を強化するのが狙い。 住友ファーマが中国・東南アジアでの医薬品販売事業を2025年4月設立予定の新設会社(東京都中央区)に移管し、同社株式の60%を丸紅傘下の […]
[続きを読む]