企業合併・買収・資本提携・TOBなどを最新のM&A情報をお届けします
M&Aトピックス
- 2025/02/28
-
シンニッタン<6319>、投資会社のスパークス・グループ<8739>によるTOBで株式を非公開化へ
シンニッタンは自動車・建設機械向けの鍛造部品の製造を主力とするが、EV(電気自動車)に代表される電動化に伴い部品ニーズが大きく変化する中、事業ポートフォリオの再構築や成長分野への重点投資を中長期の視点で推し進めるためには […]
[続きを読む]
- 2025/02/27
-
インターネットインフィニティー<6545>、セントケア・ホールディングス<2374>傘下でシステム開発のセントワークスを子会社化
インターネットインフィニティーはリハビリ型デイサービス「レコードブック」の展開を主力とする。要介護高齢者に対し介護従事者が圧倒的に不足する状況下、中小規模介護事業者の生産性向上や業務効率化を支援するDX(デジタルトランス […]
[続きを読む]
- 2025/02/26
-
芙蓉総合リース<8424>、物流機器大手ワコーパレットを日本政策投資銀行と共同で子会社化
芙蓉総合リースは「モビリティ物流」を成長ドライバーと位置づけ、車両・物流領域を中心にパートナーとの連携機会を模索してきた。同社のファイナンス機能とソリューション能力と物流機器の販売・レンタル事業を手がけるワコーパレット( […]
[続きを読む]
- 2025/02/25
-
カシオ計算機<6952>、HR・SMB事業をジャフコファンドに譲渡
カシオグループの中長期的なポートフォリオ見直しとHR(人的資源)・SMB(中小企業向け)事業の継続的発展が狙い。ジャフコの豊富なベンチャー投資実績とバイアウト実績を評価し、譲渡を決めた。 カシオ計算機は人事管理システムを […]
[続きを読む]
- 2025/02/21
-
三菱HCキャピタル<8593>、物流施設賃貸のインドネシア子会社HCD Properti Indonesiaを大和ハウス工業<1925>の現地子会社に譲渡
三菱HCキャピタルは現行の中期経営計画で経営資源の戦略的再配分やグループ内事業運営の最適化を打ち出しており、その一環。同社は2019年、傘下の三菱HCキャピタルエステートプラス(東京都千代田区)を通じて、インドネシアで物 […]
[続きを読む]
- 2025/02/20
-
フューチャーリンクネットワーク<9241>、カヤック<3904>から地方移住・関係人口創出メディア「Nativ.media」事業を取得
フューチャーリンクネットワークは地域情報プラットフォーム「まいぷれ」を全国918市区町村で運営している。カヤックから地方移住・関係人口創出メディア「Nativ.media」 事業を取得し、「まいぷれ」とのコンテンツ連携を […]
[続きを読む]
- 2025/02/19
-
平和<6412>、傘下のPGMが滋賀県「竜王ゴルフコース」の運営会社を子会社化
平和は傘下のパシフィックゴルフマネージメント(PGM、東京都台東区)は積極的な買収によってゴルフ場事業の拡大を進めており、その一環。竜王ゴルフコース(滋賀県竜王町。18ホール)は1982年にオープンし、運営会社はザ・ホテ […]
[続きを読む]
- 2025/02/18
-
日本エコシステム<9249>、東海通建から電気通信工事業を取得
環境事業・公共サービス事業・交通インフラ事業を展開する日本エコシステムは、東海通建(愛知県豊橋市)の電気通信工事業を取り込み、交通インフラ事業のエンジニアリングサービス拡大につなげる。既存顧客の相互活用や、業務が拡大して […]
[続きを読む]
- 2025/02/17
-
ベースフード<2936>、メルコHD社長の牧氏が設立したMBFアクセラレーションによるTOBを受け入れ
ベースフードは完全栄養食のパンやパスタなどを提供し、2022年11月に東証グロース市場に上場した。 同社に対し、TOB(株式公開買い付け)を実施するMBFアクセラレーション(東京都千代田区)はパソコン周辺機器のバッファロ […]
[続きを読む]
- 2025/02/14
-
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>、傘下の三菱UFJニコスを通じて家賃保証事業の全保連<5845>をTOBで子会社化
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は2024年度にスタートした現行の中期経営計画で「国内リテール顧客基盤の強化」をグループの主要戦略の一つとして掲げており、その具現化の一環。全保連に対するTOB(株式公開買い […]
[続きを読む]