企業合併・買収・資本提携・TOBなどを最新のM&A情報をお届けします
M&Aトピックス
- 2023/02/03
-
コンコルディア・フィナンシャルグループ<7186>、傘下の横浜銀行が神奈川銀行をTOBで子会社化
コンコルディア・フィナンシャルグループは3日、傘下の横浜銀行(横浜市)を通じて、第二地方銀行の神奈川銀行(横浜市、非上場)の完全子会社化を目的にTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。買付価格は約82億3100万 […]
[続きを読む]
- 2023/02/02
-
三井物産<8031>、日米合弁給食大手のエームサービスを子会社化
三井物産は、給食大手のエームサービス(東京都港区。売上高1732億円)の株式50%を合弁相手の米国アラマーク(ペンシルベニア州)から取得し、完全子会社化することを決めた。グループの総合力を発揮し、食を通じたウェルネス(健 […]
[続きを読む]
- 2023/02/01
-
テーオーホールディングス<9812>、子会社の携帯電話代理店事業を兼松コミュニケーションズに譲渡
テーオーホールディングスは、子会社で衣料品、生活家庭用品販売などのテーオーデパート(北海道函館市)が運営する携帯電話代理店事業を、兼松コミュニケーションズ(東京都渋谷区)に譲渡することを決めた。事業ポートフォリオ再構築の […]
[続きを読む]
- 2023/01/31
-
日本ハム<2282>、食肉処理のウルグアイ子会社BPUをブラジルMinervaに譲渡
日本ハムは、食肉処理のウルグアイ子会社Breeders & Packers Uruguay S.A.(BPU、モンテビデオ。売上高346億円、税引き前利益△8億6600万円、純資産49億1000万円)の全株式を、 […]
[続きを読む]
- 2023/01/30
-
三菱製紙<3864>、ドイツでの感熱紙・インクジェット紙事業を現地投資会社に譲渡
三菱製紙は、ドイツ子会社である三菱ハイテクペーパーヨーロッパ(MPE)のフレンスブルク工場が手がける感熱紙やインクジェット紙などの製造販売事業(直近売上高78億4000万円)を、同国投資会社クォンタム・キャピタル・パート […]
[続きを読む]
- 2023/01/27
-
東京インキ<4635>、T&K TOKA<4636>からグラビアインキ関連事業を取得
東京インキは、T&K TOKAのグラビアインキ関連事業を取得することで基本合意した。インキ事業のポートフォリオ(構成)変革に向けて、グラビアインキ製品群の事業領域の拡大が必要と判断した。取得価額は未確定。取得予定日は20 […]
[続きを読む]
- 2023/01/26
-
東京通信<7359>、サイバーエージェント<4751>から電話占い「サトリ」事業を取得
東京通信は傘下企業を通じて、サイバーエージェントから電話占い「サトリ」事業(直近売上高約3億5000万円)を取得することを決めた。恋愛関係や人間関係などに関する電話占いの需要は今後も高まると判断した。東京通信は2021年 […]
[続きを読む]
- 2023/01/25
-
トランスジェニック<2342>、パソコンオンラインゲーム紹介サイト運営の子会社「キヅキ」を経営陣に譲渡
トランスジェニックは、パソコンオンラインゲーム紹介サイトを運営する子会社のキヅキ(東京都渋谷区。売上高5400万円、営業利益500万円、純資産9100万円)の全株式を、キヅキ社長の日野惣太氏に譲渡することを決めた。経営資 […]
[続きを読む]
- 2023/01/24
-
トランスジェニック<2342>、パソコンオンラインゲーム紹介サイト運営の子会社「キヅキ」を経営陣に譲渡
アステラス製薬は、キャンディン系抗真菌剤「ファンガード」(海外での製品名は「マイカミン」)に関する全世界での製造販売権を、スイス製薬企業Sandoz AG(バーゼル)に譲渡することを決めた。経営資源配分の最適化の一環。譲 […]
[続きを読む]
- 2023/01/23
-
住友商事<8053>、ボリビアの「サンクリストバル銀・亜鉛・鉛鉱山事業」運営子会社をカナダ社に譲渡
住友商事は、ボリビアのサンクリストバル鉱山で銀・亜鉛・鉛鉱山事業を運営する全額出資の現地子会社Minera San Cristobal S.A.(ラパス。売上高1076億円、営業利益584億円、純資産529億円)の全額出 […]
[続きを読む]