東京フィナンシャル・アドバイザーズ株式会社

税理士法人東京フィナンシャル会計事務所

Tokyo Advisory Singapore

Tokyo Financial Group HongKong

新株予約権等の評価や
M&Aなどのご相談はこちら

03-3539-3744

お問い合わせ

M&Aトピックス

企業合併・買収・資本提携・TOBなどを最新のM&A情報をお届けします

M&Aトピックス

2022/12/16

サンマルクホールディングス<3395>、京都で「喫茶マドラグ」経営のLa Madragueを子会社化

サンマルクホールディングスは、「喫茶マドラグ」4店舗を展開するLa Madrague(京都市。売上高1億4800万円、営業利益△2700万円、純資産△200万円)の全株式を取得し子会社化することを決めた。「喫茶マドラグ」 […]

[続きを読む]

2022/12/15

ベクトル<6058>、デジタルマーケティング事業のキーワードマーケティングを子会社化

ベクトルは、デジタルマーケティング事業のキーワードマーケティング(東京都中央区。売上高27億3000万円、営業利益1億3100万円、純資産3億6900万円)の全株式を取得し子会社化することを決めた。ベクトルが主力とするP […]

[続きを読む]

2022/12/14

クックビズ<6558>、インバウンドテクノロジーから外国人特定技能人材の紹介・登録支援事業を取得

クックビズは子会社を通じて、外国人向け人材サービスを手がけるインバウンドテクノロジー(東京都渋谷区)から飲食事業者と介護事業者向け外国人特定技能人材の紹介・登録支援事業を取得することを決めた。主要顧客である全国の飲食店に […]

[続きを読む]

2022/12/13

武田薬品工業<4502>、米国の創薬企業ニンバス・セラピューティクスの子会社「ラクシュミ」を買収

武田薬品工業は13日、米国の創薬企業ニンバス・セラピューティクス(ボストン)の子会社で皮膚病の一種の乾癬(かんせん)や炎症性腸疾患などの免疫疾患に有効性が期待される新薬候補(パイプライン)を持つ「ニンバス・ラクシュミ」( […]

[続きを読む]

2022/12/12

ファーマフーズ<2929>、アンテグラルからバイオサイエンス事業を取得

ファーマフーズは、研究用試薬製造・販売のアンテグラル(徳島市)からバイオサイエンス事業を取得したと発表した。自社独自の抗体作製技術とアンテグラルのたんぱく質解析技術を組み合わせ、創薬ターゲットの探索を強化し、抗体医薬品の […]

[続きを読む]

2022/12/09

デジタルプラス<3691>、コミクスからデジタルマーケティング事業を取得

デジタルプラスは、IT関連サービス企業のコミクス(東京都渋谷区)からデジタルマーケティング事業を取得することを決めた。Web広告運用、コンテンツマーケティングに関する事業を取り込む。当該事業の直近業績は売上高1億2600 […]

[続きを読む]

2022/12/08

大和ハウス工業<1925>、24ホテルを運営する子会社の大和リゾートを恵比寿リゾートに譲渡

大和ハウス工業は、ホテルなどのリゾート施設運営・管理を手がける子会社の大和リゾート(東京都千代田区。売上高188億円、営業利益△75億3000万円、純資産48億5000万円)の全株式を、不動産信託会社の恵比寿リゾート(東 […]

[続きを読む]

2022/12/07

じげん<3679>、BPO事業など旅行サービスのティ・エス・ディを子会社化

じげんは、旅行サービスのティ・エス・ディ(東京都渋谷区)を子会社化することを決めた。子会社化に先立ち、ティ・エス・ディは平日夜間などの国際航空券に関する対応サービスであるBPO事業を除く一切の事業を会社分割して新会社に移 […]

[続きを読む]

2022/12/06

ティーケーピー<3479>、レンタルオフィス子会社の日本リージャスホールディングスを三菱地所<8802>に譲渡

ティーケーピーはレンタルオフィス事業を手がける子会社の日本リージャスホールディングス(東京都新宿区。売上高175億円、営業利益9億2300万円、純資産39億9000万円)の全株式を、三菱地所に譲渡することを決めた。グルー […]

[続きを読む]

2022/12/05

日立造船<7004>、物流子会社のオーナミをセンコーグループホールディングス<9069>に譲渡

日立造船は物流子会社のオーナミ(大阪市)の株式66.6%を、センコーグループホールディングスに譲渡することを決めた。事業ポートフォリオの最適化の一環。脱炭素化やDX(デジタルトランスフォーメーション)への対応など物流事業 […]

[続きを読む]