東京フィナンシャル・アドバイザーズ株式会社

税理士法人東京フィナンシャル会計事務所

Tokyo Advisory Singapore

Tokyo Financial Group HongKong

新株予約権等の評価や
M&Aなどのご相談はこちら

03-3539-3744

お問い合わせ

M&Aトピックス

企業合併・買収・資本提携・TOBなどを最新のM&A情報をお届けします

M&Aトピックス

2025/11/11

サイバーステップ<3810>、オンラインサロン向けシステム開発子会社のBadgeを経営陣に譲渡

オンラインゲームの開発を手がけるサイバーステップは、配信プラットフォームの方針変更や制作コストの上昇などにより収益化の見通しが遅れるとして、オンラインサロン向けのシステム開発を手がけるBadge(東京都渋谷区)を同社社長 […]

[続きを読む]

2025/11/10

NOK<7240>とイーグル工業<6486>、2026年10月に経営統合へ

自動車用オイルシールを製造するNOKと、メカニカルシールメーカーのイーグル工業は、主要マーケットである自動車業界の環境変化に対応するため経営統合に踏み切る。グループ資源の最適化や物流の効率化を進め、環境・省エネに対応した […]

[続きを読む]

2025/11/07

三菱重工業<7011>、陸上風力発電所の保守・運営事業を電源開発<9513>に譲渡

三菱重工業は、陸上風力発電所の保守・運営事業を電源開発(Jパワー)に譲渡し、事業の「選択と集中」を図る。三菱重工は40年以上にわたり事業を運営してきたが、その人材やノウハウを引き継ぐには、風力発電領域を主力事業の一つと位 […]

[続きを読む]

2025/11/06

みずほリース<8425>、ジャパン・インフラファンド投資法人<9287>をTOBで非公開化

みずほリースは、TOBによりジャパン・インフラファンド投資法人の上場を廃止することで、同社の再生エネルギー発電事業を自前で最適運営できる体制に再編するのが狙い。併せて自社の顧客や電力購入・販売業者とのパートナーシップを活 […]

[続きを読む]

2025/11/05

トピー工業<7231>、自動車用ホイール製造・販売の中国輪泰科斯(広州)汽車零配件を現地社に譲渡

ホイールや自動車用部品を製造するトピー工業は、中国市場での日系自動車メーカーのシェア縮小に対応するため、自動車用ホイールの製造・販売を手がける輪泰科斯(広州)汽車零配件有限公司(広州市)を現地社に譲渡し、中国スチールホイ […]

[続きを読む]

2025/11/04

DCMホールディングス<3050>、リフォーム施工のホームテックを子会社化

ホームセンター大手でリフォーム事業も手がけるDCMホールディングスは、東京都、神奈川県、埼玉県を中心にリフォーム事業を展開するホームテック(東京都多摩市)を子会社化することで、首都圏での同事業のドミナント強化や施工領域の […]

[続きを読む]

2025/10/31

学研ホールディングス<9470>、レアジョブ<6096>からオンライン学習サービス「資格スクエア」事業を取得

学研ホールディングスは教育分野の重点事業としてリカレント・リスキリング(社会人の学び直し)などの新領域強化を掲げており、その一環。レアジョブから取得するのはオンライン学習サービス「資格スクエア」に関する事業で、司法試験、 […]

[続きを読む]

2025/10/30

住友商事<8053>、子会社のSCSK<9719>をTOBで非公開化

住友商事は子会社のSIer(システムインテグレーター)大手SCSKをTOB(株式公開買い付け)により完全子会社化する。同社では、デジタル・AI戦略の目指す姿としてビジネスの現場でデジタル・AIを活用した新たな価値創造モデ […]

[続きを読む]

2025/10/29

Arent<5254>、建設業者向けソフト開発の建設ドットウェブを子会社化

建設業界向けコンサルティングなどを手がけるArentは、建設業界でのDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の中核戦略として「アプリ連携型DXプラットフォーム」の構築を進めており、その一環。建設業者向けに工事原価管理 […]

[続きを読む]

2025/10/28

太平洋セメント<5233>、米Vulcan Materialsから生コン工場・セメントターミナルを取得

太平洋セメントは、骨材、アスファルト、生コンを製造する米Vulcan Materials Company(アラバマ州)から、カリフォルニア州内の生コン工場41か所とセメントターミナル2か所などを取得することにより、コンク […]

[続きを読む]